トイプードルBIZ

トイ・プードルの被毛はなぜ抜けにくい!?

犬の被毛の種類は2種類!

犬の被毛には、「ダブルコート」(二重毛)と「シングルコート」(単毛)と呼ばれる2種類の被毛があります。

犬種によって異なり、毛が生え変わる周期も違います。

 

<ダブルコート(二重毛)とは?>

ダブルコート(二重毛)とは、毛が二重になって生えている構造のことを言います。

オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)という2種類の毛が重なって生えているのです。

コートを二重に羽織っているように見えることから、「ダブルコート」と呼ばれているんですよ。

オーバーコートとアンダーコートは同じ毛穴から生えており、1つの毛穴から、約7~15本程の毛が生えています。

オーバーコートは、毛の太さが太く、身体の表面を覆って皮膚を守る役割をしていて、アンダーコートは、毛の太さが細くて柔らかく、オーバーコートの下に生えているという仕組みになっています。

アンダーコートは、オーバーコートよりも長さが短く、密着して生えていることから、皮膚を保湿したり、体温を保ったり、皮膚を水から守る役割をしているんですよ。

ダブルコートの犬種の場合、このアンダーコートが、毛の生え変わりの時期(換毛期)の春と秋に、大量に抜けるので、カーペットが敷いてある家は、結構な抜け毛の量になります!

春では、アンダーコートを抜けさせて量を減らすことによって、夏の暑い時期に備えているのです。

秋では、冬の寒い時期に備えて、体温を暖かい状態で保つことができるように、保温性のあるアンダーコートを生えさせます。

ダブルコートの被毛を持つ犬種は、ミニチュアダックスフント、ポメラニアン、チワワ、ゴールデンレトリーバーなどの、寒い地方で改良された犬種に多いですよ。

 

<シングルコート(単毛)とは?>

シングルコート(単毛)とは、毛の生え変わりの時期、つまり換毛期がない被毛のことを言います。

アンダーコートがなく、オーバーコートのみの構造になっているため、「シングルコート」と呼びます。

ダブルコートの犬種は、アンダーコートが抜けるために、「換毛期」がありましたが、シングルコートの犬種はアンダーコートがないために、「換毛期」がないのです。

そのため、毛が抜けて、カーペットが毛だらけになってしまうということがありません!

しかし、アンダーコートがないため、体温を保温することができず、寒さに弱いという特徴がありますね。

トイ・プードルの被毛は、「シングルコート」に当たります。

その他シングルコートの被毛を持つ犬種は、ヨークシャーテリア、マルチーズ、パピヨン、フレンチブルドッグなどがいますよ。

 

トイ・プードルの被毛はかなり特徴的!

先にも紹介しましたが、トイ・プードルの被毛は、シングルコートで抜け毛がほとんどなく、においもこもりにくいため、体臭が他の犬種と比べると少ないです。

シングルコートの被毛を持つ犬種の中でも、特にトイ・プードルは毛の量が多く、毛の硬さも硬いです。

また、クルクルとした巻き毛で、密着して生えていることが特徴的です。

シングルコートで巻き毛であるために、注意しなければいけないことがあります!

抜け毛がほとんどないため、放っておくと伸び続けてしまうことです。

また、硬さが硬い巻き毛のため、毛玉もできやすく、ほどけなくなってしまうこともありますね。

そのため、飼い主は、定期的なブラッシングとカットをしてあげなければいけませんよ!

シングルコートで、普段の抜け毛はほとんどありませんが、換毛期になるとオーバーコートが冬毛や夏毛に生え変わるため、多少の抜け毛は見られます。

また、子犬から成犬になる頃、子犬の柔らかい毛から、成犬の硬い毛に生え変わる時期も、抜け毛が見られます。

特にこの時期は、ブラッシングをこまめに行い、生え変わりを促進させてあげると良いですね!

 

<トイ・プードルと言えばバリエーション豊富なカット!>

トイ・プードルと言えば、バリエーションが豊富なカットですよね!

その中から好きなスタイルを選んで、カットを楽しんでいる飼い主が非常に多いですね!

トイ・プードルは、カラーバリエーションも豊富にあり、初めて犬を飼う人も、お気に入りのトイ・プードルを選びやすいんですよ!

ジャパンケンネルクラブでは、トイ・プードルは、全身が一色であることが理想とされています。